深海52Hz

歌曲所属专辑《POP IN 2》封面,兼角色歌第4卷封面
收录专辑
TVアニメ「【推しの子】」キャラクターソングCD Vol.4
《深海52Hz》是动画《【我推的孩子】》第2期的新专辑曲,由新生B小町(星野瑠美衣(CV:伊驹百合绘)、有马加奈(CV:潘惠美)、MEM 啾(CV:大久保瑠美))演唱。
简介
本曲归属于新生B小町的首张原创曲专辑《POP IN 2》(也是角色歌专辑第4卷)中,是专辑的第三首歌曲。
歌名中的52Hz来自于52Hz鲸的故事,这是一头在1980年代被发现的,以不同寻常的52 Hz频率发出声音的鲸。一般鲸类发出声音的频谱都在10 - 40 Hz的范围内,而52Hz的频率高于这一范围,实属罕见,因而这头鲸有了“世界上最孤独的鲸”之称。
歌曲
- 真人编舞
歌词
露比 有马加奈 MEM 啾
本段落中所使用的歌词,其著作权属于原著作权人,仅以介绍为目的引用。
つまずく事増えてきたけど
虽然受到的挫折与日俱增
何も変わることはもうないんだよ
但能有所改变的事物已不复存在了啊,
あの日に何か託しても
即便对那日有所寄托也终究无望,
届かない いや、違うかな
不,或许并非如此,
泣き出す事増えてきたけど
虽然声泪俱下的次数与日俱增
何も変わることはもうないんだよ
但能有所改变的事物也已不复存在了啊,
誰かに何を話しても
纵使与他人言之也难得回应,
届かない いや、分かってる
不,我心知肚明,
どうせ何もかも 正解はここでお別れた
反正一切的正解都将于此处永别,
いっそ何もかも 捨ててここでさよなら出来たらな
干脆于此放下一切就此道别该有多好,
ねぇ誰か僕の声を聴いて
呐啊,谁可听闻吾声,
一人じゃどうしても生きていけないからさ
孑然一身无论如何也难苟活,
朝が来ない夜が欲しくて
渴求着漫漫长夜无破晓,
僕は星を目指して夜に唄うんだ
我以群星为标于长夜吟歌,
諦めること慣れてきたけど
纵使我早已习惯于放下
何も遺るものなど無いんだよ
却已身无长物,
だけど不幸に組っても
即便依凭不幸也无任何改变,
変わらない なら、応えてよ
那么,回答我啊,
結局足掻いても世界はここで沈んだまま
结果无论如何挣扎世界也会在这里就此沉溺,
SOS間違ちがった声生まれながらに諭された 深海の中で
深海之中发出SOS(求救讯号)乃是错误的,生来便被如此教导,
ねぇ誰か僕の声を聴いて
呐啊,谁可听闻吾声,
一人じゃどうしても生きていけないからさ
孑然一身无论如何也难苟活,
朝が来ない夜が欲しくて
渴求着漫漫长夜无破晓,
僕は星を目指して夜に唄うんだ
我以群星为标于长夜吟歌,
必要とされない声だったとしても
即使我的声音不被世人所需要,
透き通ることない世界だったとしても
即便世界浑浊不堪,
ここで声を枯らしながら
我仍在这里声嘶力竭,
誰か僕の声を聴いて
谁可听闻吾声,
誰か僕の声を聴いて
究竟谁可听闻吾声,
何回も星を目指して唄い続けるからさ
千转百回向着星辰吟歌不绝,
ただ貴方と一緒にいたいだけ
惟愿能伴你左右而已,
他にはもう何も望まないからさ
我已不敢奢求其他,
遥か遠くの未来を見て
眺望遥不可及的未来,
永遠と続く孤独の海を泳いだ
遨游于无尽的孤独之渊,
收录专辑
TVアニメ「【推しの子】」キャラクターソングCD Vol.4
|
 角色歌第4卷封面
|
发行 |
KADOKAWA
|
发行地区 |
日本
|
发行日期 |
2024年10月9日
|
商品编号 |
ZMCZ-17831
|
专辑类型 |
角色歌
|
- 收录了动画《【我推的孩子】 第2期》的3首插曲、角色歌,以及对应的伴奏。
CD |
1 |
POP IN 2 |
2 |
Say What? |
3 |
深海52Hz |
4 |
POP IN 2 (Instrumental) |
5 |
Say What? (Instrumental) |
6 |
深海52Hz (Instrumental) |
 |
---|
| 登场人物 | | | 设定 | | | 动画版音乐 | | | 衍生作品 | | | 创作相关 | | | 相关迷因 / 成句 | |
|