“ | ” |
《纯真之人Rouge》(日语:イノサン Rouge)是由坂本真一创作的一部漫画。
《纯真之人Rouge》是由坂本真一编绘的历史漫画作品,自2015年《Grand Jump》第12号至2020年第3号连载,共88话。
前作为《纯真之人》,自2013年《周刊Young Jump》第9号起至2015年第20号连载。
标题“イノサン”源自法语“Innocent”(注)音近“Inosun”,与英语的“Innocent”(纯真)同义。
其后缀“Rouge”则为法语中的“赤红”,引申义为“胭脂”(代表法国皇室的奢靡、本作主角玛丽的女性身份)及“革命”(代表本作的法革时代背景)。
本作主要围绕前作《纯真之人》中主角夏尔的妹妹,副主角玛丽的故事展开。虽然玛丽在历史上确有其人,但她的经历在本作中均为虚构。故事背景继承了前作,并在时间线上推进至法国大革命的全面爆发、断头台的发明,以及国王路易十六和王后的处决。
2021年,获第24届文化厅媒体艺术祭漫画部门优秀奖。
“ | ” |
18世纪末的法兰西,追寻着崇高的理想、挣扎于血的深渊之中,迎来了革命的时代——
国王路易十六、王后玛丽·安托瓦内特、杜巴利伯爵夫人,革命家罗伯斯庇尔、丹东、圣茹斯特等3000余人,不分善恶贵贱,在断头台上被斩下首级。
在那充满鲜血的历史的背影下,掌司血与刃、被称作“赤色纯真”之人,却鲜为人知。
巴黎处刑人夏尔-亨利·桑松,他那反叛的妹妹玛丽-乔瑟夫·桑松!她挑战性别规范、投身革命,展现出与兄长迥异的生命姿态。
册数 | 封面 | 集英社 | 尖端出版 | ||
---|---|---|---|---|---|
发售日期 | ISBN | 发售日期 | ISBN | ||
1 | File:纯真之人Rouge1.jpg | 2015年10月24日 | 978-4-08-890267-8 | 2024年10月9日 | 978-6-26-403205-6 |
2 | ![]() |
2016年5月24日 | 978-4-08-890414-6 | 2025年1月15日 | 978-6-26-403435-7 |
3 | ![]() |
2016年7月24日 | 978-4-08-890503-7 | 2025年4月10日 | 978-6-26-403722-8 |
4 | ![]() |
2016年10月24日 | 978-4-08-890535-8 | 2025年6月18日 | 978-6-26-403928-4 |
5 | ![]() |
2017年3月22日 | 978-4-08-890620-1 | — | — |
6 | ![]() |
2017年8月23日 | 978-4-08-890736-9 | — | — |
7 | ![]() |
2017年12月24日 | 978-4-08-890834-2 | — | — |
8 | ![]() |
2018年6月24日 | 978-4-08-891032-1 | — | — |
9 | ![]() |
2018年11月24日 | 978-4-08-891032-1 | — | — |
10 | ![]() |
2019年5月22日 | 978-4-08-891292-9 | — | — |
11 | ![]() |
2019年11月24日 | 978-4-08-891412-1 | — | — |
12 | ![]() |
2020年2月24日 | 978-8-41-878831-4 | — | — |
La postface |
---|
始于2013年的《纯真之人》和《纯真之人Rouge》,合计21卷、历时7年的长期连载对我来说是前所未有的经历。 2013年から始まった『イノサン』『イノサンRouge』。合計21卷、7年にも亘る長期連載は僕自身初めての経験だった。 将18世纪的法国宫廷和巴黎市民生活尽可能细致地描绘出来,还是在周刊或双周刊连载漫画中,我的这个挑战可以说是有些鲁莽,却有很多人表示赞同并参与其中。 18世紀のフランス宮廷とパリの市民生活を出来る限り細密に、週刊であるいは隔週で連載漫画に描き出すという僕の無謀ともいえるチャレンジに、本当に多くの人が賛同し関わってくれた。 这7年间有过诸多相遇与离别,如今我的心中涌动着各种回忆。 7年の間には様々な出会いと別れがあり、今、僕の胸には様々な思い出が去来している。 要说所有回忆皆是美好的,那是假话。 全てが美しい思い出かというと、嘘になる。 其间亦有不少令我深感人际关系复杂之事件,老实说曾数次陷入绝望,几乎要放弃。 人間関係の難しさを痛感する出来事も多々あり、正直途中で匙を投げてしまいそうな最悪な局面も何度かあった。 本作一直将“美”作为关键元素。 この作品は「美しさ」を大事な要素として扱ってきた。 如同光明与黑暗并存,美之下必潜藏丑恶,我对此有了切身的体会。 光があれば闇があるように、美しさがあればその陰に必ず醜悪なものが潜んでいるということを身をもって体験したともいえる。 阻碍我前行的墙壁,每一次都愈发高耸。 幾度も僕の行く手を遮る壁は、乗り越える度に高さを増してくる。 “这次恐怕真的不行了。” 「今度ばかりはもう駄目か」 然而,每当陷入绝望的深渊,总有伙伴与新的邂逅从身后推我一把。 だけど、そんな絶望の淵に立たされた時、必ず僕の背中を押し上げてくれる仲間や新しい出会いがあった。 这些相聚的人们,都心怀热爱。 そこに集まる人たちは皆、愛があった。 他们牺牲自己的时间,毫无保留地为这部作品倾注心血。 自らの時間を犠牲にし、この作品の為に心血を惜しみなく注いでくれた。 如今作品得以顺利完成,全赖他们的存在,绝非我一己之力。与真诚对待作品的人们的相遇,成为了无价之宝。 今こうして作品が無事に完結まで辿り着けたのも彼らの存在があってこそ、僕1人の力ではない。真摯に作品に向かい合ってくれた人達との出会いは何物にも代え難い宝物となった。 “绝望”[2]之侧必有“希望”。 「最悪」の隣には必ず「希望」がいる。 前方的艰难险阻,仍会不断横亘于我眼前吧。 その先も困難な壁は何度も僕の前に立ちはだかるだろう。 但是那也是新的相遇和下一个新世界展开的瞬间。 だけどそれは新たな出会いと次の新たな世界が広がる瞬間でもあるのだ。 我将无惧向前,继续踏步。 前を向くことを恐れず、僕はまだ歩む事を始める。 向所有与《纯真之人》、《纯真之人Rouge》有过关联的人们,以及各位读者致以谢意。 『イノサン』『イノサンRouge』に関係して下さった全ての方々、そして読者の皆様に感謝を申し上げます。 2020年1月24日 2020年1月24日 坂本真一 坂本眞一 |